本ソフトをインストールする前に、Microsoft Access のランタイム版かフルセット版、もしくは Office365 をインストールして下さい。
ランタイム版は2010バージョン(32ビット版)をお勧めします。
なお、Accessの64ビット版では正常に動作しません。ご注意下さい。
1.任意の場所に、サイトからダウンロードした圧縮ファイル(KoujiKanri.zip)を展開(解凍)します。
2.KoujiKanri フォルダを開き、 setup.exe をダブルクリックします。
ガイダンスが表示されますので、内容を確認しながら進んで下さい。
3.Cドライブのルートに、「工事管理」フォルダが作成され、ファイルがコピーされます。
4.インストールが完了したら、インストール先フォルダを開いて下さい。
5.工事管理.accde をダブルクリックすると、ログインフォームが開きます。
ライセンスキーをお持ちの方は、テキストボックスに入力して、「登録」ボタンをクリックして下さい。
ライセンスキーが無くても、お試しで30回まで起動することができます。
「次へ」をクリックすると、メインメニューが開きます。
※Accessランタイム版使用時は、下記のようなセキュリティ警告メッセージが表示されますので、慌てずに「開く」をクリックして下さい。
※メニューの下にセキュリティの警告が表示される場合は、「キャンセル」ではなく、ログインフォームの右上の「×」をクリックして閉じて、「コンテンツの有効化」をクリックして下さい。プログラムが再起動します。
6.メインメニュー下部にあるボタンをクリックして信頼できる場所の設定を行います。
(以下の作業は重要です)
お使いのAccessの種類に応じて「Accessのオプション(製品版用)」または「信頼できる場所の設定(ランタイム版用)」を選択して下さい。
★必ず、「信頼できる場所」の設定を行って下さい。これにより、セキュリティの警告が表示されなくなります。
【製品版の場合】
「セキュリティ センター」→「セキュリティ センターの設定」→「信頼できる場所」と進むと、任意のフォルダを登録することができます。
「サブフォルダを許可する」にも、チェックマークを入れて下さい。
これによって、プログラムもデータも任意の場所に置くことができるようになります。
【ランタイム版の場合】
本ソフトをインストールしたフォルダを「信頼できる場所」としてレジストリに登録します。
本ソフトとデータDBを同じフォルダに置いて運用してください。
7.まずは、サンプルデータで練習して下さい。
メインメニューの下部に「操作説明書」のボタンが有ります。操作説明書(PDF)の表示と印刷ができます。
これを印刷して、その説明の通りに進めて下さい。
8.操作等に関して、メールでのサポートを行っています。
お困りの場合は、弊社ホームページのお問い合わせフォームをご利用下さい。
- ホームページのURL: http://compass-jp.biz/
- メールアドレス: info@compass-jp.biz
【デスクトップにショートカットアイコンを作成する方法】
工事管理.accde ファイルを右クリックして、「送る」メニューから「デスクトップ(ショートカットを作成)」を選択して下さい。
ショートカットアイコンをダブルクリックすると、プログラムが起動します。
ショートカットアイコンを右クリックし、「プロパティ」からアイコンの変更もできます。
※プログラムのバージョンによって、インストーラの画像が変更になる場合があります。